
⽻⽥空港に隣接する⼤規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(以下、HICity)の開発を進める⽻⽥みらい開発、BOLDLY、マクニカ、⽇本交通および鹿島建設の5社は、12⽉11~30⽇の期間において、「HICity」と羽田空港第3ターミナル間の公道で、自動運転バス「NAVYA ARMA(ナビヤ・アルマ)」の実証実験を行うと発表しました。
今回の実証実験では、一般の利用者が乗車することが可能で、自動運転バスが「HICity」と羽田空港第3ターミナル間の公道を含む往復のルートを、時刻表に沿って運行します。
予約受付はこちらhttps://reserva.be/boldly
<実証実験の概要>
期 間:2021年12月11〜30日
運行時間:午前10時〜午後3時30分(正午~午後1時を除く)
走行距離:往復約3.9km
走行時間:往復約30 分
走行速度:最大時速20km

羽田みらい開発は、BOLDLY、マクニカ、日本交通および鹿島建設の協力の下、2020 年9月18日から「HICity」で自動運転バスを定常運行しており、累計乗車人数は4万人を超え、累計走行便数は9231便(12月9日時点)に達し、無事故を継続しています。 また、「HICity」では、1年以上にわたり自動運転バスに関する様々な技術検証を行っており、9月には3台の自動運転バスの同時運行を検証。限定地域においてシステムがすべての動的運転タスクおよび作動継続が困難な場合の応答を行うレベル4での運行準備を整えています。
「HICity」における自動運転バスの運行ルートや時刻表などの運行情報はコチラ。
https://haneda-innovation-city.com/bus_schedule/