
長野県塩尻市は、より暮らしが便利になる公共交通を目指し、昨年度から自動運転車両やAI活用型オンデマンドバス(のるーと)などの実証実験を行っています。今年度は、EVを用いて自動運転レベル2の実証走行を11月24日から11月28日まで行われます(テスト走行を11月8日から随時実施)。

今回の実証実験では、自動運転技術の実験とグリーンスローモビリティの実験を兼ねているため、期間中は低速(時速約20km)で一般公道を走行します。
走行ルートはJR篠ノ井線広丘駅西口から無印良品ツルヤ塩尻広丘店の区間約3.8km。所要時間は約30分。1日3往復を予定しています。
実証実験の全体統括を一般財団法人塩尻市振興公社、塩尻市が行い、実証実験統括はアイサンテクノロジーが行うとしています。