Maasは自動車だけでなく、鉄道なども含めた、トータルでの移動や生活サービスについて、デジタル技術を活用して提供しようというものです。鉄道面で注目したいのが、JR西日本が提供を開始したアプリ「setowa」で、せとうちエリアへの観光客誘致を目的にして、開発されました。

対象エリアは広島県全域と、岡山県、山口県、愛媛県の一部となります。新幹線はもちろんのこと、目的地に着いてからの鉄道や船、バスやタクシー、レンタカー&カーシェアリング等の交通機関、そしてホテルや、地域の観光素材について、検索や予約などを行うことができます。

また、話題のスポット紹介やお気に入り登録ができたり、スポットの地図表示とそこまでのナビゲーションも行ってくれるので、オールインワンでシームレスに活用することができます。
JR西日本ではこの「setowa」のほか、日常的に使えるアプリ「WESTER」もリリースしています。こちらは経路検索やチケットのネット予約に加えて、駅の混雑状況や、走行位置を含めた鉄道の運行状況も提供され、レジャーだけでなく、日々の通勤や通学にも活用できる機能を搭載しています。

「setowa」「WESTER」ともに「App Store」「Google Play」 から検索、ダウンロードして使用できます。
WEB サイト URL https://app.jwfm.setowa.jp/