SIP自動運転における協調領域の取組の成果(高精度3次元地図、信号情報提供環境の提供等)が、各社の最新モデルに搭載されている高度運転支援や自動運転システムの製品化に貢献していることを、メディアを対象に、SIP自動運転の取組の説明や東京臨海部実証実験の参加者車両の試乗会を行いました。SIP自動運転の社会的意義や自動運転の現状への理解を促進するために開催されました。

【開催日および開催場所】
2021年4月20日(火)~4月21日(水)  大江戸温泉駐車場(東京都江東区)/東京クルーズターミナル第2駐車場

【参加 9社および試乗車両】
ヴァレオ(DRIVE4U® レベル4相当ADS 1台) 金沢大学(Lexus RX450hL改 市街地におけるレベル4相当ADS 2台) コンチネンタル(レベル4を目指したADS車両2台(乗用車タイプ、EasyMile改)) スバル(LEVORG 3台) ティアフォー(JPN Taxi改 2台) トヨタ(LEXUS LS 1台、TOYOTA MIRAI 1台) 日産(スカイライン 2台) ホンダ(LEGEND 4台) 日野・トヨタ(展示:自動運転機能付きSORA 1台)