自動車産業はいま、100年に一度と言われる変革のときを迎えようとしています。「運転は人からAIへ」「クルマは所有から利用」「化石燃料を燃やすエンジンから再生可能な電気へ」と。

SIP cafeは直面する次世代モビリティについて考え、自動運転のいま、自動運転がもたらす未来社会について情報を発信していくコミュニティサイトとして2019年10月に開設されました。自動運転の実用化、そして普及は交通事故の低減や交通渋滞の削減、交通制約者のモビリティ確保、物流・移動サービスのドライバー不足改善・コスト削減といった社会課題の解決に貢献するものと期待が高まっています。自動運転がもたらす未来は、人々が快適で活力に満ちた質の高い生活を送ることができる社会を実現してくれることでしょう。

当サイトを主宰する国際自動車ジャーナリスト・清水和夫をはじめ、産学官など多分野の有識者の方々の協力を得て、自動運転に対する誤解や不信、不安を払拭し、新しい価値やサービスの創出を、皆さまと一緒に見届けたいと思います。

(SIP cafe運営事務局)